メインコンテンツまでスキップ

「ダッシュボード」タグの記事が2件件あります

全てのタグを見る

· 約14分
moritalous

Steampipeとは

Steampipe, a new open source project from Turbot, enables cloud pros (e.g. software developers, operations engineers and security teams) to query their favorite cloud services with SQL. It has quickly become one of our favorite tools in-house and we hope it finds a way into your tool box as well.

Steampipe: select * from cloud; | Steampipe Blogより

· 約3分
moritalous
お知らせ

過去にQiitaに投稿した内容のアーカイブです。

Raspberry PiにインストールしたPrometheusとNode exporterで取得したnode_cpu_scaling_frequency_hertzをGrafanaで可視化してみました。

設定無しでするとこんな感じ。

moritalous.grafana.net__orgId=1(Laptop with MDPI screen).png

これを、CPUのコアごとのグラフにしてみたいと思います。

image.png

手順

Variableの追加

右上の設定ボタン(ギアアイコン)から、Variablesを追加します。

moritalous.grafana.net__orgId=1(Laptop with MDPI screen) (1).png

  • General
項目設定値
NameCPU
TypeQuery
  • Query Options
項目設定値
Data SourcePrometeus
RefreshOn Dashboard Load
Querylabel_values(node_cpu_scaling_frequency_hertz, cpu)
SortAlphabetical (asc)
  • Selection Options
項目設定値
Multi-value有効
Include All option有効

Panelの設定

QueryのMetricsはこんな感じです。

項目設定値
Metricsnode_cpu_scaling_frequency_hertz{cpu="$CPU"} / 1024 / 1024 / 1024
Legendcpu{{cpu}}

/ 1024 / 1024 / 1024の部分は単位をGHzにしているだけですのであまり本題とは関係ありません。

image.png

右側のPanel設定の一番下にRepeat optionsがあります。ここにVariableで追加したものが選択できます。 (選択肢が出ないときは右上のApplyを一度押すといいかもしれません)

image.png

Variablesの設定をしたので、画面上部に選択肢が出てくるようになりました。

image.png

表示をGaugeにしたらこんな感じです。

image.png

CPUコアごとの表示というのはあまり用途は無いですが、監視対象の全ホストのCPU利用率を一覧で見るなどは使いみちがあるかと思いました。