メインコンテンツまでスキップ

「VirtualBox」タグの記事が3件件あります

全てのタグを見る

· 約3分
moritalous
お知らせ

過去にQiitaに投稿した内容のアーカイブです。

自分用の構築メモです。

VirtualBox の設定

  1. ホストネットワークマネージャーを作成する
    Untitled.png

  2. 仮想マシンを作成する際にNICをNATホストオンリーアダプターの2つ設定する
    Untitled (1).png Untitled (2).png

  3. Ubuntu Server 20.04をインストール
    インストールが始まったら、NICを2つとも切断するとUpdateが失敗するのでインストールが早く終る

Ubuntuの設定

  1. SSHの設定
Ubuntu
sudo sed -i 's/#PubkeyAuthentication/PubkeyAuthentication/g' /etc/ssh/sshd_config
sudo sed -i 's/#AuthorizedKeysFile/AuthorizedKeysFile/g' /etc/ssh/sshd_config
sudo systemctl restart sshd.service

ssh-keygen -t rsa -b 4096 -C "moritalous"
cat ~/.ssh/id_rsa.pub >> ~/.ssh/authorized_keys
  1. Dockerインストール
Ubuntu
curl -fsSL https://get.docker.com -o get-docker.sh && \
sudo sh ./get-docker.sh && \
sudo usermod -aG docker $USER
  1. VirtualBoxゲストツールインストール
Ubuntu
sudo apt update && \
sudo apt install -y virtualbox-guest-dkms virtualbox-guest-utils && \
sudo usermod -aG vboxsf $USER

## macと同じパスで共有するため
sudo mkdir -p /Users/Shared/VBox

スクリーンショット 2021-10-10 21.38.21 (1).png

macの設定

  1. 鍵でSSHログインする設定
~/.ssh/config
Host Ubuntu-VirtualBox-Docker
HostName xxx.xxx.xxx.xxx
User ubuntu
IdentityFile ~/.ssh/xxxxxxxxxx/id_rsa
  1. Docker Clientをインストール
mac
curl https://download.docker.com/mac/static/stable/x86_64/docker-20.10.9.tgz -o docker-20.10.9.tgz
tar xzvf docker-20.10.9.tgz
sudo xattr -rc docker
mkdir ~/bin
cp -rf docker/* ~/bin/
echo 'export PATH=$PATH:~/bin' >> ~/.zshrc

docker context create vbox --docker "host=ssh://ubuntu@Ubuntu-VirtualBox-Docker"
docker context use vbox

VSCodeの.devcontainerの設定

  • workspaceFolderを追加
  • workspaceMountを追加
  • mountsを追加
  • remoteUserを削除(rootで動くようにする)
.devcontainer
// For format details, see https://aka.ms/devcontainer.json. For config options, see the README at:
// https://github.com/microsoft/vscode-dev-containers/tree/v0.202.1/containers/ubuntu
{
"name": "Ubuntu",
"runArgs": ["--init"],
"build": {
"dockerfile": "Dockerfile",
// Update 'VARIANT' to pick an Ubuntu version: hirsute, focal, bionic
// Use hirsute or bionic on local arm64/Apple Silicon.
"args": { "VARIANT": "focal" }
},
// ここから追加
"workspaceFolder": "/workspace",
"workspaceMount": "source=workspace,target=/workspace,type=volume",

"mounts": [
"source=/Users/Shared/VBox,target=/workspace/VBox,type=bind,consistency=cached"
],
// ここまで追加
// Set *default* container specific settings.json values on container create.
"settings": {},


// Add the IDs of extensions you want installed when the container is created.
// "extensions": [],
"extensions": []

// Use 'forwardPorts' to make a list of ports inside the container available locally.
// "forwardPorts": [],

// Use 'postCreateCommand' to run commands after the container is created.
// "postCreateCommand": "uname -a",

// Comment out connect as root instead. More info: https://aka.ms/vscode-remote/containers/non-root.
// rootユーザーで動かす
// "remoteUser": "vscode"
// rootユーザーで動かす
}

VirtualBoxの起動(コマンドラインでヘッドレス)

mac
VBoxManage startvm Ubuntu20.04-docker --type headless

· 約2分
moritalous
お知らせ

過去にQiitaに投稿した内容のアーカイブです。

何番煎じかわかりませんが、Amazon Linux 2をVirtualBoxで実行しました。

公式ドキュメントはこちらです。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/amazon-linux-2-virtual-machine.html

公式ドキュメントでは、カスタマイズしたseed.isoを作る手順が載っていますが、サンプルのseed.isoも用意されておりますので、こちらを使って起動してみます。

準備

ディスクイメージ(vdi) https://cdn.amazonlinux.com/os-images/latest/virtualbox/

サンプルseed.iso https://cdn.amazonlinux.com/os-images/latest/

2020/10/17時点では、latest2.0.20200917.0にリダイレクトされます。

サンプルseed.isoの内容

サンプルseed.isoでは、以下の設定がされています。

ホスト名 amazonlinux.onprem ユーザー  user1(パスワードamazon)  user2(パスワードamazon)?  user3(パスワード設定無し、sshのキー指定あり)  ec2-user(パスワードamazon)

とりあえずseed.isoで起動して、後で設定を変えればいいような気もします。

仮想マシンの作成

入手したvdiファイルをハードディスクとして設定し、seed.isoを光学ドライブとして設定するだけです。

スクリーンショット 2020-10-17 21.56.19.png

スクリーンショット 2020-10-17 21.57.33.png

起動

ec2-user(パスワードamazon)でログインできます。

スクリーンショット 2020-10-17 22.24.03.png

おまけ GUIとVNCをインストールする

https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/knowledge-center/ec2-linux-2-install-gui/ に従い、mateデスクトップとTigerVNCをインストールし、GUIでアクセスしてみます。

sudo amazon-linux-extras install mate-desktop1.x
sudo bash -c 'echo PREFERRED=/usr/bin/mate-session > /etc/sysconfig/desktop'

sudo yum install tigervnc-server

vncpasswd

sudo cp /lib/systemd/system/[email protected] /etc/systemd/system/[email protected]
sudo sed -i 's/<USER>/ec2-user/' /etc/systemd/system/[email protected]
sudo systemctl daemon-reload
sudo systemctl enable vncserver@:1
sudo systemctl start vncserver@:1

かなり味気ない見た目ですが、VNCでアクセスできました。

スクリーンショット 2020-10-17 22.48.25.png

· 約10分
moritalous
お知らせ

過去にQiitaに投稿した内容のアーカイブです。

Ubuntu Core 18リリースのニュースを見たので、VirtualBoxで試してみました。

英Canonical、IoT向けとなる「Ubuntu Core 18」を公開。10年間のセキュリティアップデートを約束 https://mag.osdn.jp/19/01/23/163000

公式サイトにはKVMでのインストール手順がありましたが、VirtualBoxで試します。

Ubuntu Coreとは

上記サイトから引用すると以下の通りです。

Ubuntu Coreは、IoTや組み込み端末に向けたUbuntuベースのディストリビューション。コンテナでの利用にも適しているとしている。パッケージを最小構成にすることで260MBと軽量にし、セキュリティ、信頼性の向上も図っている。

試した環境

Mac : macOS High Sierra(10.13.6) VirtualBox : 6.0.4

インストール手順

KVMのインストール手順を参考に行います。

Install Ubuntu Core on KVM https://www.ubuntu.com/download/iot/kvm

Ubuntu SSOアカウントの作成

https://login.ubuntu.com/ からアカウントを作成します。

次に、SSHキーを作成します。

ssh-keygen -t rsa

いくつか質問されるので回答します。

Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/Users/xxxxxx/.ssh/id_rsa):[sshキーの名前。「/Users/xxxxxx/.ssh/ubuntu-sso_rsa」としました。]
Enter passphrase (empty for no passphrase):[パスフレーズ。空白も可]
Enter same passphrase again:[パスフレーズをもう一度]
Your identification has been saved in /Users/xxxxxx/.ssh/ubuntu-sso_rsa.
Your public key has been saved in /Users/xxxxxx/.ssh/ubuntu-sso_rsa.pub.

/Users/xxxxxx/.sshディレクトリーにubuntu-sso_rsaubuntu-sso_rsa.pubが作成されます。

SSHキーが作成できたら、ubuntu-sso_rsa.pubの内容をUbuntu SSOの管理画面に登録します。

Ubuntu Coreのダウンロード

arm64版のイメージをダウンロードします。 http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu-core/18/stable/current/ubuntu-core-18-amd64.img.xz

xzフォーマットの展開にはThe Unarchiverを使いました。

HDDフォーマットの変換

ダウンロードしたイメージはRAWフォーマットのため、VirtualBoxで利用できるようにVDIフォーマットに変換します。

VBoxManage convertfromraw ubuntu-core-18-amd64.img ubuntu-core-18-amd64.vdi --format VMDK 

HDDのサイズも大きくしておきます

VBoxManage modifyhd ubuntu-core-18-amd64.vdi --resize 20480

仮想環境の構築

VirtualBoxの仮想環境を構築します。

ウィザードに従って作成しますが、HDDは先程作成したものを選択します。

スクリーンショット 2019-02-03 8.33.44.png

環境を作ったあと、設定を一部変更します。

[システム]->[アクセラレーション]の設定にある準仮想化インターフェイースを「なし」にします。 ここを変更しないとブートの途中で止まってしまいます。

スクリーンショット 2019-02-03 8.34.07.png

あとは、手順の最後にSSHしますのでネットワーク設定をブリッジアダプターにしておきましょう。

スクリーンショット 2019-02-03 8.34.18.png

起動、アカウント設定

しばらく、待つと以下の画面になります。のでEnterキーを押します。

スクリーンショット 2019-02-03 8.42.14.png

Enterキーを押します。

スクリーンショット 2019-02-03 8.42.25.png

ネットワーク設定の画面が出ますので、Doneを選択します。Tabキーで移動できます。

スクリーンショット 2019-02-03 8.42.37.png

Ubuntu SSOアカウントのメールアドレスを入力します。 英字キーボード設定なので、@Shiftキー+2です。

スクリーンショット 2019-02-03 8.42.56.png

これで終了です。

SSHでログイン

MacからSSHでログインします。

ssh [Ubuntu SSOのアカウント名]@[Ubuntu Coreの仮想環境のIPアドレス] -i [作成したSSHキー(ubuntu-sso_rsa)]

SSHキーが合っていれば、パスワード無しでログインできます。

つまずきポイント

  • ブートプロセスが途中で止まる → VirtualBoxで構築した環境の設定の準仮想化インターフェイースなしにします。
  • 初期設定中のメールアドレスが入力できない → 英字キーボードなので@Shiftキー+2です。
  • 初期セットアップ後にUbuntu SSOアカウントに登録したSSHキーを変更した → Ubuntu Coreの初期設定中にSSHキーが取得されるようなので、初期設定後にSSHキーを変更しても反映されないようです。はじめからやり直しましょう。(他の方法がわかりませんでした)

Ubuntu Core使ってみる

apt-getaptはなく、代わりにsnapをつかうようです。

$ apt-get update
-bash: apt-get: command not found
$ apt update
-bash: apt: command not found
$ snap --help
The snap command lets you install, configure, refresh and remove snaps.
Snaps are packages that work across many different Linux distributions,
enabling secure delivery and operation of the latest apps and utilities.

Usage: snap <command> [<options>...]

Commands can be classified as follows:

Basics: find, info, install, list, remove
...more: refresh, revert, switch, disable, enable
History: changes, tasks, abort, watch
Daemons: services, start, stop, restart, logs
Commands: alias, aliases, unalias, prefer
Configuration: get, set, wait
Account: login, logout, whoami
Permissions: interfaces, interface, connect, disconnect
Other: version, warnings, okay
Development: run, pack, try, ack, known, download

For more information about a command, run 'snap help <command>'.
For a short summary of all commands, run 'snap help --all'.

Docker → 動きそう

$ snap find docker
Name Version Publisher Notes Summary
docker 18.06.1-ce canonical✓ - Docker container runtime
docker-credential-pass v0.6.0 mvc-aaa - Keep Docker credentials safe.
img 0.4.6 bashfulrobot - Unprivileged Dockerfile & OCI compatible container img builder.
dry 0.9-beta.5 monch0 - A Docker manager for the terminal
convos 0.99.34 jhthorsen - Multiuser chat application that runs in your web browser
paradrop-agent 0.13.0 pd - Paradrop agent for managing an edge computing node
etcd 3.2.10 tvansteenburgh - Resilient key-value store by CoreOS
traefik-nacc 1.0.1 nacc - Træfik, a modern reverse proxy
j2 0.3.1-0 cmars - Command-line interface to Jinja2 for templating in shell scripts.
monexec v0.1.12-dirty reddec - Light supervisor with optional Consul autoregistration
$ sudo snap install docker
docker 18.06.1-ce from Canonical✓ installed
$ docker --version
Docker version 18.06.1-ce, build e68fc7a
$ sudo docker run hello-world
Unable to find image 'hello-world:latest' locally
latest: Pulling from library/hello-world
1b930d010525: Pull complete
Digest: sha256:2557e3c07ed1e38f26e389462d03ed943586f744621577a99efb77324b0fe535
Status: Downloaded newer image for hello-world:latest

Hello from Docker!
This message shows that your installation appears to be working correctly.

To generate this message, Docker took the following steps:
1. The Docker client contacted the Docker daemon.
2. The Docker daemon pulled the "hello-world" image from the Docker Hub.
(amd64)
3. The Docker daemon created a new container from that image which runs the
executable that produces the output you are currently reading.
4. The Docker daemon streamed that output to the Docker client, which sent it
to your terminal.

To try something more ambitious, you can run an Ubuntu container with:
$ docker run -it ubuntu bash

Share images, automate workflows, and more with a free Docker ID:
https://hub.docker.com/

For more examples and ideas, visit:
https://docs.docker.com/get-started/

AWS CLI → インストールできず

classic systemsってのが必要らしいですが、どうしていいかわからず

$ sudo snap install  aws-cli
error: snap "aws-cli" requires classic confinement which is only available on classic systems

classic環境ってのはまだstableではないらしい

$ snap info classic
name: classic
summary: Classic environment
publisher: Canonical✓
contact: [email protected]
license: Other Open Source
description: |
Classic environment
snap-id: QbSFwGGAgvG8zHl9nWLY7vEee8lhgFsp
channels:
stable: –
candidate: –
beta: 16.04 (26) 4kB devmode
edge: 16.04 (42) 12kB devmode
18/stable: –
18/candidate: –
18/beta: –
18/edge: 18.04-0.1 (37) 31MB devmode

--edge--devmode付きでclassic環境をインストール

$ sudo snap install classic --edge --devmode
classic (edge) 16.04 from Canonical✓ installed

それでもエラーは変わらず。

$ sudo snap install  aws-cli
error: snap "aws-cli" requires classic confinement which is only available on classic systems

classic環境ってのになると、apt-getができる模様

$ sudo classic 
(classic)xxxxx@localhost:~$ sudo apt-get update
Get:1 http://security.ubuntu.com/ubuntu xenial-security InRelease [109 kB]
Hit:2 http://archive.ubuntu.com/ubuntu xenial InRelease
Get:3 http://archive.ubuntu.com/ubuntu xenial-updates InRelease [109 kB]
Get:4 http://archive.ubuntu.com/ubuntu xenial-backports InRelease [107 kB]
Fetched 325 kB in 3s (101 kB/s)
Reading package lists... Done
(classic)xxxxx@localhost:~$

Ubuntu Coreの使い所がいまいち使い方がわからず。。 Greengrassがあると思ったんですが、まだなさそうです。

追記:普通のUbuntu 18.04の場合

普通のUbuntuでもsnapが使えて、更に、classicでのインストールができるようです。

ubuntu@ubuntu-VirtualBox:~$ snap info aws-cli
name: aws-cli
summary: Universal Command Line Interface for Amazon Web Services
publisher: aws
contact: https://console.aws.amazon.com/support
license: Apache-2.0
description: |
The AWS CLI is an open source tool built on top of the AWS SDK for Python
(Boto) that provides commands for interacting with AWS services. With
minimal configuration, you can start using all of the functionality
provided by the AWS Management Console from your favorite terminal program.
snap-id: CRrJViJiSuDcCkU31G0xpNRVNaj4P960
channels:
stable: 1.15.71 (135) 15MB classic
candidate: ↑
beta: ↑
edge: 1.16.18 (140) 21MB classic
ubuntu@ubuntu-VirtualBox:~$ sudo snap install aws-cli
[sudo] password for ubuntu:
error: This revision of snap "aws-cli" was published using classic confinement and thus may perform
arbitrary system changes outside of the security sandbox that snaps are usually confined to,
which may put your system at risk.

If you understand and want to proceed repeat the command including --classic.
ubuntu@ubuntu-VirtualBox:~$ sudo snap install aws-cli --classic
aws-cli 1.15.71 from 'aws' installed
ubuntu@ubuntu-VirtualBox:~$ aws --version
aws-cli/1.15.71 Python/3.5.2 Linux/4.15.0-29-generic botocore/1.10.70

参考サイト

https://kyrofa.com/posts/ubuntu-core-on-virtualbox